茅ヶ崎版ミネシュランガイド2015(中華編)2015/12/31 21:44

1年以上経ってしまったので、まとめてみました。まずは中華シリーズ。

弄堂里(ロンタンリ)
前回の景珍楼と通りを隔てて国道一号沿いの辻堂よりにあります。
結構好きでよく行きます。香港系ですね。

弄堂里(ロンタンリ)

珍楼(せいちんろう)
北口の人気店横浜飯店の隣のお店です。
清珍楼1

料理

十年(じゅうねん)
北口からエメロードを5分くらい行ったところ。
昼時はなぜか郵便局の人ばかりでした。
十年

料理

暢食源(ちょうしょくげん)
最寄り駅は相模線の香川駅ということになるでしょうか。
「みずき」の交差点のそばにあります。
暢食源

半ラーメン&半チャーハン

てっぺい食堂
矢畑にある中華鉄兵がリニューアルしたお店のようです。
肉野菜の定食

茅ヶ崎版ミネシュランガイド2015(その他)2015/12/31 22:35

続けてインド系。

シッダババ
国道一号沿いの平塚よりです。床がガラス張りで、その下は電車のジオラマになっています。もとは中華料理屋だったとか。
シッダババ

料理

ドゥルガダイニング
北口の清珍楼の2階です。
ドゥルガ ダイニング

料理

ブータン
北口からエメロードに入ったところです。インド料理というよりカレー屋さんです。
ブータン1

ブータン2

吉佐(きちざ)
ブータンの奥にあるラーメン屋さん
吉佐

料理

ひだまり食堂
北口の東側エリアのお店です。
ひだまり食堂

天の魚
南口のえぼし「赤い魚」があったところか?
天の魚

料理

なんどき牧場
産業道路(県道45号)沿い(今宿)にあるバイキングのお店。
なんどき牧場

メイン料理+バイキングというシステム。これは、メインのこだわり豚の味噌漬け&茅ヶ崎メンチ(1728円)
バイキング基本メニュー