トーハク&モネ展2014/03/09 20:51

昨年の11月以来のアップです。久しぶりに上野に行ってきました。
前から行こうと思っていたモネ展が会期末となったので混雑を覚悟で行きました。
遅い時間の方が空いているかと思い、ゆっくり出かけ15時過ぎに到着しました。
ところが西洋美術館のチケット売り場には、まだ行列があるではありませんか。

モネ展看板

土日は、20時まで開館しているようなので、時間をつぶすべく東京国立博物館に行ってみました。トーハくん(左)とユリノキちゃん(右)がお出迎えです。

トーハクくんとユキノキちゃん

すると、庭園を開放しているということなので行ってみました。
庭園入り口の梅の木です。

梅

配置はこんな感じです。

庭園案内図

池

応挙館

九条館1

九条館2

庭園2

本館で支倉常長(はせくらつねなが)像と屏風などの展示がありました。通常料金(600円)で見られるので、特別展というほどではありませんでした。

本館

この後、東洋館を閉館時間の17:30まで見て西洋美術館に戻りました。

モネ展チケット

普通なら閉館している時間から入りましたが、それでも若干チケット売り場には人が並んでいました。中にもそれなりの人はいましたが、比較的ゆっくり見ることができました。ムンクの版画も見てきました。

ムンク版画展