伊豆の回顧の旅(1)2013/10/15 21:32

9月中旬に、台風が日本列島を縦断した頃、久しぶりに伊豆を一回りしてきました。
タイトルは、「懐古」という境地まではまだまだなので、「回顧」としました。

30年前、湯河原最初のオープンキッチンレストランとして開業した、アメリカンクラブハウス湯河原店。20代の頃よく通いました。その後も伊豆方面に行くときは必ず立ち寄るお店で、スペアリブでお馴染みです。駅からは、ロータリーの向かいの50?階段を下りると、右手に見えてきます。

アメリカンクラブハウス店舗

アメリカンクラブハウス店内

今回は、「ステーキとピラフ」(1580円)にしてみました。醤油ベースの味付けは健在でした。

ステーキとピラフ

最初の立ち寄りポイントは、北川温泉の「黒根岩風呂」。一時期、湯河原で暮らした者にとっては、このあたりは少し足をのばした一っ風呂エリアでした。「アメリカを見ながら入いる野天風呂」と岩に刻んであるように、海岸に面した露天風呂で大海原を見ていると日常の些細なことはどうでも良くなります。基本的に混浴ですが、奥の女性の脱衣所側に女性専用の浴槽が設けられていました。

黒根岩風呂3

入浴料金は、今も変わらず600円(北川温泉宿泊者は無料)。駐車場は無料。

黒根岩風呂1

黒根岩風呂2

この日は、稲取で一泊しました。

KKR稲取

台風接近で、波がやや高くなってきました。

稲取2

稲取3

翌朝、出発するとすぐに大雨になりましたが、白浜付近では雨もやんできました。

白浜2

下田付近では、晴れ間も見えてきました。下田港がきれいな公園として整備されていました。

下田1

遊覧船「サスケハナ号」!

下田2