チョコレート展&アメ横2013/03/03 14:08

チョコレート展 国立科学博物館(上野)

おじさん一人で行くのは気が引けましたが、前から気になっていたので、「閉幕まであと2日」というところで行ってきました。

チョコレート展入口

やはり、混んでいました。解説の文字を読むのに並ぶ気はしないので、とっとと先に進んだら40分ほどで出てきてしまいました。解説は後で図録を読めば済むことなので、めぼしいものだけ見ようという作戦です。

看板

チケット

いつもは、そのまま上野駅から帰りますが、この日は、アメ横を御徒町駅まで歩いてみることにしました。

アメ横

すると、ケバブ屋さんを見つけたので、寄ってみました。

ケバブ屋さん

ケバブサンド(中辛、500円です。チキンとビーフの両方を入れてもらいました。底の方にビーフが入っているので、途中から味が変わる醍醐味が味わえました。どちらの味も良かったです。

ケバブサンド

レストラン ポポロ2013/03/03 16:29

善行の隠れた名店を探るシリーズ。前から気になっていたのですが、ランチタイムに飛び込んでみました。小田急線善行駅東口から坂を少しくだった道沿い、居酒屋「通りゃんせ」の隣です。

ポポロ店舗

この日は、カジキマグロの照り焼きのランチ(800円)を大変おいしくいただきました。

ランチ

善行で創業39年の老舗洋食レストラン。年配の常連のお客さんが何組かいました。また行きたくなるお店でした。次は、ハンバーグかオムライスにしようと思います。

MINI点検& SEEDLESS BAR2013/03/03 17:26

本来の点検の時期は、大分過ぎているのですが、ルームランプが消えなかったり、フェンダーミラーのガラスが剥がれかかっていたりと、マイナートラブル?が若干あるので、鎌倉のアレックさんに点検に行ってきました。

ALEC2階

隣の白いミニは、作業中のトラベラーMkⅡです。

カントリ-マンとトラベラー

下から見たところ

下から

ミニをあずけた後、海まで歩き、SEEDLESS BARでお昼をいただきました。

SEEDLESS店舗

入口

これは、BLTサンド(900円)。
見晴らしは最高ですが、日が照ってくるとちょっと暑いです。

BLT

名刺

ロワアームのブッシュを交換するところで、元々延長ロワアームが装着(ネガティブキャンバー化)されていたことがわかり、今は街乗り中心なのでノーマルに交換してもらいました。

作業完了

らーめん そよ風2013/03/03 17:40

藤沢駅南口から小田急百貨店の脇を5分ほど歩いたところ、ファミリー通り沿いにあるお店です。昼頃通りかかると準備中になっていることが多く気になっていたお店です。仕事の関係でお昼を食べそびれ、お腹が減っていたので帰りに寄ってみました。

店舗

テーブルにFacebookの友だち150人以上の方、写真撮るとトッピングサービスと書いてあったので、150人もいないけど写真撮って良いかと聞くと、海苔かほうれん草どちらかサービスするとのことだったので、海苔をサービスしてもらいました。

しょうゆラーメン

これは、しょうゆラーメン(700円)ですが、普通のしょうゆラ-メンと違って、鰹だしのきいたやや濃いめのラーメンでした。
次は、しおラーメンか「まぜそば」を試してみようと思います。

らーめん夢中2013/03/09 17:48

湘南ライフタウンの「滝ノ沢ストアー」内に移転後、初めて行ってきました。以前は、藤沢市白旗の十割そばの店さつき(昨年秋に閉店)の斜向かい辺りにあった、人気のラーメン店です。

看板

新店舗では、食券制になっていました。ご主人一人でやっているので、その方がよいと思いました。

店舗

白醤油ラーメン(650円)。一見塩ラーメンのようですが、あっさりした醤油味でした。

白醤油ラーメン